

「人間はiPhoneのようなもの。
元々は同じ性能でも、どんなアプリを入れるかで全く違った人生になる。」
それでは、【お金に恵まれる為のアプリ】とは果たしてどんなものなのか?私たちはお金に恵まれる為に何をインストールすればいいのか?
それは、、、

「どうしたらあの人みたいになれるのかな〜?」
あなたもこれまで一度くらいはこんな風に思ったことはありませんか?例えば、
・お金に恵まれている人
・仕事が上手くいっている人
・素敵な友達や家族・パートナーに囲まれている人
といった、目に見えた成功を手にしている人から、
・自分をとことん好きな人
・穏やかでそれでいて情熱を傾けるものを持っている人
・いつもコニコしていて幸せそうな人
といった、内面から輝いている人まで、あなたが憧れを抱く人は様々かもしれません。
しかし、「どうしたらあの人みたいになれるのか?」言い換えると、「どうしたらもっと自分の人生を素敵に生きられるのか?」こんな風に思ったことは、あなたや私も含めて、誰もが一度は経験があるのではないでしょうか?
こんにちは、
ハートフェルトウィング 『世界一ゆる〜い幸せの帝王学』(せかゆる)担当の佐藤です。
冒頭の「どうしたらあの人みたいになれるのか?」という質問。
この問いから人生を大きく変えた方がいます。
日本一の個人投資家の故竹田和平さんの後継者と言われ、これまで実業で年商20億円以上に会社を育て、5000人規模の人前で講演をされる等の活躍をされた本田晃一先生です。
本田晃一先生は、ビジネスを成功させた20代でセミリタイアした後、自分の好きなペースで好きなメンバーに対してある教えを伝えてきました。
その時、伝えていた内容というのが、先ほどの問いをきっかけにして本田晃一先生が得られた【帝王学】と呼ぶにふさわしい経験そのものだったのです。
本田晃一先生は言います。
「僕は、人間はもともと持って生まれた能力にそんなに違いはないと思っているんです。
例えて言うなら、人間はiPhoneのようなもの。
もともとの性能は同じだけれど、そこにどんなアプリを入れるかで、全く違った使い方ができるようになるんですよ。」
「僕はもともと、【人生の中で笑う時間を多くしたい】、という思いが強くあって、それが僕にとっての幸せの原点なんです。
その為には、少なくとも4つの要素が必要だなと思ったんです。
それが、1.お金、2.人間関係、3.セルフイメージ、4.ビジネスの4つです。」
ここで、私が最も興味のある(あなたもきっと興味があると思ったので)本田晃一先生の考える幸せな要素である【お金】について聞いてみました。
「10代のころ、僕は深夜のファミマでバイトしていたんです。もちろん周りはフリーターばかりだったので、お金に恵まれている人なんてゼロでした。でも、親父の経営するゴルフ会員権の会社を手伝うようになると、お金に恵まれている人が、それこそゴロゴロいるんです。何せ、趣味のゴルフをするのに、何千万円もする会員権をポンって買うんですからね。仕事で会員権を売ってはいたんですが、当時の僕には全く理解できませんでしたよ(笑)。」
しかし、ここからが本田晃一先生が他の方とは違うなと私が感じるところです。
「でも、逆に考えたら、趣味に何千万円も出せるお金に余裕があって、ゴルフを満喫する時間の余裕もあって、それでいて奥さんや子供さんともゴルフをしているくらい家族も仲が良くて、、、これは、インストールするには、とてもいいアプリなのではないか!!!と思ったんですね。当時はまだスマホもアプリも無かったんですけど(笑)
そこで、そういったお客さん100人以上に仕事そっちのけで聞きまくったんですよ。
『どうしたらあなたのようになれますか?』と。
特に、当時の自分に当てはめられそうな、代々のお金持ちの資産家の方ではなく、普通の人からお金持ちになった人の話は徹底的に聞きまくりました。 逆に、経済的な事情が悪化して、会員権を手放さなければならなくなった方もいらして、そういう方からはどんなことに気をつけたらよかったのかを沢山聞くことができました。」
その目的を達成するための手段として、ビジネスがあるということですね。
ここが出発点だったので、ビジネスで成功してお金はたくさんあっても、時間的にも精神的にもゆとりの無い方ではなく、ビジネスで成功していてなおかつお金と時間と精神的なゆとりのある方からビジネスを学ぼう、と20代の頃に思ったのです。」
そういったお客さんは、僕がビジネスを学ぶには理想的なメンターでしたので、100人以上の方からビジネスについても聞きまくりました。」
本田晃一先生がインストールしたのは「普通の人からお金持ちになった人の過程」と「お金持ちになった人が幸せにずっとお金を持ち続けられる為の秘訣」だったんですね。
「人間は思っているよりもシンプルなんです。自分が出来ないものは、別の誰かは出来ているんです。じゃあ、自分が出来るようになるには、出来ている人のところに聞きにいけばいいんですよ。そうすることで、自分も出来るようになる。お金で言えば、お金に恵まれたければ、幸せでお金に恵まれている人のところに聞きにいけばいいんです。」
たしかにそうですが、それはなかなか難しいですよね。
「そうなんです。幸せに人生を生きるために本当に大事なことなのに、学校で教えてくれないんです。 そういったことを学べる学校があればいいのに、無いんです。 無いなら僕が作ろう、そう思ったことがきっかけでこの世界一ゆる〜い幸せの帝王学を作りました。」
今回、世界一ゆる〜い幸せの帝王学 〜お金編〜 についてお話を伺った際、全てに共通していることがあると言われました。それが、【お金に対する見方】。
「普通の人からお金持ちになった人100人以上に聞きまくったところ、それぞれ異なる部分はもちろんあるのですが、お金持ちになる前となった後で、全員に共通していたのが、【お金に対する見方が変わった】ということなんです。」
見方が変わるだけでお金持ちになる???
「逆に言うと、見方が変わらない限り、どんなにテクニックや方法を学んでもお金持ちにならないんですね。見方を変えるとそれに伴ってテクニックもやってきます。
見方を変えると、それまで見えていなかったお金に恵まれる世界が見えてきます。
収入を上げる方法、お金に好かれる方法、お金から自由になる方法は、お金に対する見方を変えなければ見えないんです。」
「お金持ちの人の見方と、今の自分の見方との違いを自覚するところから始まります。
とってもシンプルに言うと、お金持ちは『お金って、楽しいことしてると入ってくるでしょ?』という感覚。
お金無い人は『お金って、すごい苦しいのを我慢して手にいれるものでしょ?」という感覚。
マインドを変える、見方を変える、など、こういったことを聞いたことある人も多いと思うんです。
マインドや見方を変えると言うのは、恋愛に例えると「異性と付き合うのって大変でしょ」と言うマインドの人が「異性と付き合うのって楽しいでしょ」と言うマインドに変われば、恋愛が大きく幸せに発展することを言います。
お金持ちの人は、ある意味お金と相思相愛です。
ただ、【お金ない見方】⇒【お金持ちの見方】にどう変えていったらいいのか?
肝心のそこが分からない人が多いと思うので、その過程を一年間かけて体系立てて学んでいけるようにしたのが世界一ゆる〜い幸せの帝王学 〜お金編〜 です。」
普通の人からお金持ちになる過程を体系立てて学んだ人は、一年後どうなってしまうのでしょう?
「お金に対しての見方や考え方、イメージが変わると、約束できるのは【収入が変わってきます】。
一年後、今よりお金に対してのイメージがすごく楽しいものになって、お金を手にすること自体にストレスが減って、喜びが増えてくる。使う時も、「またお金が出ていく、、、」ではなく、楽しく使える。こんな風にシフトしていくことができますよ。
そして、お金が楽しくなると、お金と相思相愛になれていきます。そうなってくると、自分だけじゃなく、周りに与えることが出来ていくと思うんです。」
周りに与えたり、社会貢献することは豊かになる上で大切なことだとよく聞きますね。
「僕が話を聞きまくった方々は、それこそご自身の分野で帝王と言ってもいい人たちでした。
そういう人は、ストイックで厳しいのかと思いきや、皆さんゆるくて、自然体なんですよ。
そういった帝王から学んだことを体系的に伝えたいそれを学んだ方が自分自身の分野、あるいは自分自身の人生そのものの帝王になっていってもらいたい。そして、自分を満たし幸せにした上で、周りの人や多くの人を幸せにする帝王になってもらいたい、そんなお手伝いができたらとても嬉しく思います。」