「人間はiPhoneのようなもの。
元々は同じ性能でも、どんなアプリを入れるかで全く違った人生になる。」

それでは、【家庭や職場での人間関係が素敵になるアプリ】とは果たしてどんなものなのか?その為に私たちは何をインストールすればいいのか?

それは、、、


「僕は、人間はもともと持って生まれた能力にそんなに違いはないと思っているんです。
例えて言うなら、人間はiPhoneのようなもの。
もともとの性能は同じだけれど、そこにどんなアプリを入れるかで、全く違った使い方ができるようになるんですよ。」

「僕はもともと、【人生の中で笑う時間を多くしたい】、という思いが強くあって、それが僕にとっての幸せの原点なんです。
その為には、少なくとも4つの要素が必要だなと思ったんです。
それが、1.お金、2.人間関係、3.セルフイメージ、4.ビジネスの4つです。」

ここで、幸せな結婚をして家族仲もとても良く、多くのVIPの方から好かれ、また、素晴らしい友人も数多くいらっしゃる本田晃一先生に【人間関係】の極意について聞いてみました。

「僕は、『幸せとは何で決まると思いますか?』と聞かれたら、『人間関係で決まる』と即答します。」

即答ですか!?

「はい。全ての幸せ、豊かさ、チャンスというものは、必ず【人を介して】やってきます。

その反面「ストレスの原因は殆ど人間関係にまつわるもの」と答える人が多いのではないでしょうか?

つまり、人との関わり方や人間関係が上手くできないと、幸せや豊かさ、チャンスというものは巡ってこないどころか、多くのストレスを抱えてしまうんです。

だからこそ、人との関わり方や人間関係が大切なんですよね。人間関係を学んで上達していくと、驚くほど、幸せや豊かさ、チャンスが舞い込み、ストレスフリーな生き方ができます。ところが、中々教えてくれるところが無いというのが実情ですよね。」

それほど人間関係は重要なのですね!

「極端な話、たとえお金が無くても、住むところが無くても、食べるものが無くても、素晴らしい人間関係さえ築けていれば、全く困らない。必ず誰かが助けてくれる。
だから、僕は、自分の娘には、ただひとつ、『人から好かれるような子になってほしい』、と思っているんです。 
人から好かれるというのは、人との良好な関わり方や素晴らしい人間関係を築くのに欠かせないですからね。」

ご自分の娘さんに、たったひとつ望まれることが、人間関係に関わることというのは、、、人間関係の重みが伝わってきます。

「人間関係というのは、最も幸せを感じることが出来るものでもあり、なおかつ、最も不幸や苦痛を感じるものでもあると思うんです。

良く言われることですが、人が会社を辞める理由で最も多いのは、給料でも待遇でもなく、人間関係なんだそうです。

人間関係が上手くいかないことの苦痛が、会社を辞めるという決断をさせるほど大きなものだ、ということです。」

それは、恋愛とかパートナーシップ、結婚についても同じような感じがしますね。

「そうそう、パートナーとの関係が良ければ、些細なことだけで、ものすごい幸せを感じられますよね。
一方で、パートナーと喧嘩していたりすると、イライラしたり、自分の状態が良くないことはあなたも経験したことがありますよね?」

イライラしたり、、、します。耳が痛いです。。。そうですよね、それに耐えられなくて別れたり、離婚したりとかがあるのですよね。

ただ、その悩みの手前で、そもそもパートナーが出来ないという人もいそうですが。

「10代〜20代半ばまでの僕ですね(笑)。全然モテなかった時代があって、こういった人間関係の重要さを実感して、色々学んでいったことで、今では幸せな結婚も出来てるので、本当に人間関係について学んだことは大きかったですね。

ちなみに、講座の中では、幸せなパートナーの見つけ方とか、幸せな結婚についてとかも話しています。ここで話したいんだけど、長くなるので、興味のある方は是非ご覧ください(笑)」

せっかくなので、何かちょっとだけでもお話し頂けませんか?

「そうですね、例えば、僕は結婚する前に、今の奥さんと二人で、『幸せな夫婦めぐり』をしたんです。
同級生や古くからの友人達の中で、結婚して明らかに良くなった友人のところに行って話を聞いたり、幸せな夫婦のところに行ってお互いの話を聞きまくったり。
どんなルールや約束事を持ってるか、とか、お互いの素晴らしいところを挙げてもらったり、とか。他にも、」

ほ、ほんとに長くなりそうですね。。。

「はい、数十組の夫婦のところにお邪魔しましたからね。ここから理想のパートナーの見つけ方なんかも編み出していったんです(笑)。理想のパートナーを見つけたい方、幸せな結婚をしたい方、幸せな親子関係を築きたい方には、とてもお勧めできますよ。」

なるほど、パートナーシップとしての人間関係、とても惹かれます。
ところで、本田晃一先生と言えば、普通では知り合えないすごい方々から好かれていて、仲良くされていらっしゃいますよね。

「ぶっちゃけて言うと、僕は、VIPの方からとっても好かれます。 それは、僕が人間的に素晴らしいからに他ありません。 あなたも僕のように素晴らしい人間になれば、VIPの方から、」

打ち合わせと、違いますよね。。。ーー;

「すみません(笑)、実は僕がVIPの方から好かれるのは、ひとえに僕の人間性が高いからではなく、『人から好かれる技術』を身に付けているからなんです。」

人から好かれる技術ですか!?

「人から好かれる、というのは、その人の【在り方】が大事だと思います。
ただ【在り方】と言ってもどのように磨いて行ったらいいのか見当もつかないと思います。
誤解のある言い方になるかもしれませんが、まずは人から好かれる【技術】を身に付ける方が早くて簡単です。

なぜなら【技術】なので、【誰でも身に付けることができる】からです。
そして【技術】を通じて【人から好かれたと言う経験】が【在り方】を磨いていきます。

自分は好かれる存在だと信じ始めると【在り方】が自然と優しくなって行くんですよね。
自分は好かれない存在だと信じたままり方を磨いても、やっぱりギスギスしちゃうんです。」

なるほど!好かれる技術を先に身につけるんですね。
それは誰にでも身につくんですか?私でも身に付けられますか?

「もちろんです。僕が天然で編み出した方法を、周りの友人に伝えたら、周りの友人たちも使いまくって、すごい人たちと仲良くなっていましたよ。

VIPの人とかは、心理学の小手先のテクニックなんかはすぐ見破るんですが、僕がお伝えしている方法は、相手を喜ばせながら仲良くなるので、驚くほど効果がありましたね。

なぜ僕が【人から好かれる技術】を天然で編み出せたか思い返すと、僕は幼稚園を2回、小学校を3回変わったからだと思います。
転校生として新しい学校に馴染むために、どうやったらクラスメイトと一瞬で仲良くなれるのか、小さい頃からむちゃくちゃ研究していました。

学生時代を終えると、自転車でオーストラリア横断の旅に出たり、世界中を旅しました。
砂漠やジャングルも自転車で走ったので、現地の人に情報を聞き出さないと大変危険な目にあいます。つたない語学力のまま、現地の人と仲良くなり情報を聞き出すには、やはり好かれる技術を磨かないと、旅を続けられないんですよね。
世界のどこに行ってもカンタンに友達を作る術を身につけたおかげで、その後の人生で大きく役立ちました。

帰国後父の会社経営を手伝い始めましたが、バブル崩壊の影響を受け厳しい状況でした。
お客様に富裕層が多くいらっしゃったので、どうやったら会社経営がうまくいくのか、営業そっちのけで話を聞きまくっていたんですよね。
社会的地位が大変高い方々がいらっしゃいましたが、当時20代の僕が彼らから経営の核心などを聞き出せたのも、小さい頃から人間関係について深く考えていたからだと思います。
だから天然で人から好かれる技術を編み出したんだと思うんです。」

メンターを見つけたい方や、自分が理想としている人と仲良くなりたい方は、今、すごく知りたいと思ってるでしょうね。
でも、人から好かれるようになる技術というのは、メンターやVIPと仲良くなるだけでなく、先ほどのパートナーを見つけたい方にも、周りと良い人間関係を築きたい方にも有効なのではないでしょうか?

「はい、繰り返しになりますが、全ての豊かさ、幸せ、チャンスは、人を介してやってきます。ですので、人から好かれる、人との関わり方が良いものになることで、豊かさ、幸せ、チャンスにどんどん恵まられるようになります。

そして、幸せとは人間関係の質で決まると言っても過言ではありません。理想のメンターを見つけたい、理想のメンターと仲良くなりたい、理想のパートナーシップや親子関係を築きたい、豊かさやチャンスを増やしていきたい、そして何より、今よりもっと深い幸せを味わいたい、そんな風に思っている方には、是非、動画を見て実践しながら人間関係をマスターしてもらいたいですね。」


お申し込み